fc2ブログ

10日後には青春が~♪

たいへんに、ご無沙汰をしてしまいましたm(__)m

三月末、無事に長女を送り出した後、心身とも一気にダウンしてました。
ともかくケジメを付けることができて、ほっとしました。

大好きなフィギュアスケートと高校野球の応援も熱が入ったので、終わった後の
脱力感がハンパなかったです。
いいともロスも、実は私にはありました(笑)

増田さんのことは、しっかり追っていましたけど…
ブログに間を空け過ぎて、すっかり入り難くなってしまいました
今年はずっと慌ただしい日々ですが、気負わずに短くでも更新をしていきたいです♪

まずは、8週連続でテゴマスの出演があったMFのことを。
最終日は「夢で逢えたら」をテゴマス&鈴木さん&槙原さんでコラボ!
感無量の幸せなひとときが味わえました。

右に昔、歌声が大好きだった鈴木さん。
左に現在大好きな人、増田さん。
私の30年の想いを越えて、一緒に並んで歌っているー!
槙原さんの歌声も私は大好きですから、これは本当に贅沢な組み合わせでした。

「夢で逢えたら」のテゴマスの歌い方、素敵でした。
二人がどんな楽曲でも自分たちの色に染めて酔わせてくれること、自慢したいです。
それに加えて表情が何とも言えない可愛らしいじゃないですか!
まっすーと、もし夢で逢えたら素敵なことね♪眠り続けたいよー(笑)
これからも、テゴマスで色んな歌を披露してくれる機会があると嬉しいです。

そして、増田さんが月曜レギュラーの「いっぷくシンデレラ」!
第一回目のお相手は松井さん。
ハイテンションでゲストの方が盛り上げて下さいました。
「綺麗なお顔してるね~」
そうでしょ?増田さんは綺麗なお顔に間違いないでしょ?
松井さん、証言してくれてありがとうございます。

松井さんの嬉々としたタッチは、素直な気持ちからですよねー。
松井さんは若々しくお綺麗な方ですが、まっすーと並ぶと母子。
これには私、現実を思い知らされましたよ。
私も横に並んだら(並べないけど)母子にしか見えない年齢差なんだわ

2週目のお相手は美奈代ちゃん。
いきなり画面に飛び出した、まっすーの新郎姿に私と娘は
「やだーーー!!!」「やめてーー!!!」と絶叫
今の増田さんには、まだ着せないで欲しいですよー

でも最後の方で企画が解ってから観ると「増田さん、もっとしっかりして!新郎みたいに
ちゃんとエスコートして!」と思いましたけどね。
何度も行ったことのあるヴィーナスフォートに親近感がありました。
いいなー。増田さんの新郎姿、等身大パネルでも常設して欲しいよ。
一緒に写真撮りたい(親子にしか見えないけど)

でも美奈代ちゃん、ちょっと増田さんはお好みではなかったかしら?
あんまり嬉しそうには見えなかったですね。
増田さんが緊張して遠慮ぎみだったから?
人見知りしない増田さんだったら、もっとフレンドリーに行ってもいいよね?

段々と、慣れていってくれるといいね!
ゲストに喜んで貰えるように、オモテナシして下さいね。
謙虚で礼儀正しいのは増田さんの良い所だけど、この企画ではグイグイと
親しげにいった方が楽しいかな。

衣装が地味ですよね。
カラフルで可愛いくてオシャレな、まっすーが好きな衣装を着せてあげると
もっとテンションが上がってくれるかもですね。

いや、しかし、ありがたいことです。
週に一度、現在の増田さんを観られることは夢みたいです。
願わくは、増田さんの良いところが発揮されて長続きしてくれることですね。

まっすーが早起きをして新しいお仕事に頑張っている姿を観て、私も色々と頑張るね

「未来ロケット」も、すごく楽しみです。
「大好きな若林さんと一緒に過ごせる素敵な時間」と表現したコメントが
まっすーらしくて素敵な感性だなー。
ますます大好きになりました!



それから、RINGに胸が痛んでしまいました。

おそらく一語一句、悩みながら言葉を選んだことでしょう。
お仕事柄、どんな嫌なことがあっても公に個人を非難は出来ませんから
ファンの皆にお願いをしたのですよね。(すー)でだいぶ言葉を和らげて。
潔癖な増田さんが、どうしても言いたかった気持ちは痛いほどわかります。
うその言葉や行動を書かれたりしたら、本当に気持ちが悪いし否定したいよね。

増田さんの性格を良く知って応援しているファンは、分かっているから大丈夫だと思うよ。


さあ、いよいよ!
あと10日でテゴマスのコンサート!
嬉しい気分で盛り上がります
テゴマスの生歌声に包まれたいし
増田さんに会いたくてたまりません




スポンサーサイト



テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

現状報告

ここ最近、滞りがちになってしまっているブログです。
にもかかわらず、訪問してくださる方、拍手ボタンとコメントしてくださる方
本当にありがとうございます。
嬉しくて、感謝の思いでいっぱいです

やはり、ブログで自分の気持ちを綴っていくと、脳が落ち着きます。
大好きなまっすーのことを語っていると、ハートが躍動して元気になれます。
そんな場があること、反応してくださる方がみえること、ありがたいことだと思います。

テゴマスコンの当落結果が判明し、私と娘は嬉しいことに希望どおり地元の2公演に
入れることが叶いました
オーラス公演が自力で取れたこと、実は初めてなんですよ!

思いめぐらせば、まっすーのことが大好きになってから、専業主婦だった私は地元公演が
あれば申込みをするスタンスでした。
でも、まっすーファンの皆様が楽しそうに遠征されているブログを読むにつれ、
私も堂々と遠征したい一心で、お仕事にチャレンジしてみようとの勇気を持つことが出来ました。
今ではささやかながら、かけがえのない充実した社会人としての時間を過ごさせて貰って満足しています。

待望のテゴマスコン! 2年ぶりです!
平常運転の我が家の状態だったら、絶対お泊り遠征を計画していただろうなー。

今回は諸事情により、致し方ありませんね。
地元両日入れることに大感謝しています。

「きらりんさん、今大変だから近い所の招待状を贈ったよ」

まっすーのそんな声が聞こえた気がしました(笑)


追記に、忙しくしてること諸々を。
個人ごとなので、どうでもいいような、つまんない話ですよ~。

続きを読む

2月

今年はずっと忙しいまま、気が付くともう2月に入っていました。
1月のブログ更新…
なんと、たったの2回でしたね(汗)
このテゴマス祭り真っ盛りの中でテゴマス担にあるまじき、ヒッソリ感の金木犀ブログを
お許しくださいませm(__)m

それにしても『テゴマスの青春』、凄いアルバムですよねー
テゴマスの圧倒的な歌唱力が、これでもか、これでもかーと押し寄せてくる。
曲も厚み、重量感がある。
私達世代に耳馴染みの良いメロディーで、どこかノスタルジック。

1枚で、アルバム2枚分を聴くような贅沢感があります。
「蒼色ジュブナイル」~「タイムマシン」あたりまでで、すでに満腹状態です。
(称えてるのよ)
アルバム後半で少し気持ちがゆったりとして聴けますが、「innocennce」には圧倒させられます。

「ハルメキ」を聴くと、「増田さんの声大好きだよー!」と叫びたくなります。
こんなに良い声に包まれると、本当に幸せな気持ちになります。

「君が描く明日の絵」も好きだよ。
テゴマスの歌声にバイオリンって、直ぐにMFの笑里さんとのコラボが画に浮かびます。
「猫中毒」の挿入は、私的にはアリ!です(笑)
猫ちゃん好きだから特にそう思えるのかな?
可愛い鳴き声聴いただけで「テレッ♪」と嬉しくなるんだもん。
「サヨナラにさよなら」は、このアルバムの中の1曲として聴くと凄く穏やかで、活きてくる。

まっすー作詞の「月の友達」は、つまるところプロポーズの歌?
ファンに向けて、絶対幸せにするから月までついてこい!ってこと?(笑)
面白いね~♪
可愛いらしくて楽しい、今までのテゴマスちゃんらしいポップな曲だけど
増田さんの声には所々、ドッキリさせられます。
何ていうか、エロイよね(笑)
目薬『ドバット!』の響きとか、キスではなくて『くちづけ』とか、肉感的だわ。
コンサートでは絶対盛り上がれる曲ですし、独創的と思われる振りも楽しみです。

二人とも、更に進化を感じて嬉しくなるし頼もしいテゴマスです。
まっすーの繊細で切ない感情の表現力が素晴らしいこと!
「いつかの街」では、特にそう感じました。
増田さんは27年間の様々な出来事の中で、自分の中の切ない感情もきっと大事にして
生きてきたんだと思います
普通の人は、打ち消したり忘れてしまいたい感情だと思うのですが、そんな増田さんが
大好きです

このアルバムを聴いた後は「蒼色ジュブナイル」の重厚感ある伸びやかなサビが
ずっと頭の中でリピートされてしまいます。
ファンタジアのサビも、ずっと耳に残ります。
今回のアルバム、脳に響くフレーズの歌が多い!
陽だまりのような、柔らかな歌も実に心地よくて好き!

テゴマスの歌の聴き方は、私には3通りあるんです。
①ひたすら大好きな増田さんの声色のみを堪能する為に聴く
②テゴマスとしてのハーモニーを楽しんで聴く
③オタ目線を離れて客観的に聴き、一般の人の反応を想像する

「DONUTS」とか、一般の人にも是非届くといいねー♪
『45回転』なんて言葉、約30年ぶりに意識しました(笑)
オート仕様になる以前、ダイヤの針を盤に落とす時のドキドキ感も思い出しちゃいました。

とにかく、良く作られたアルバムだと思いますし、素晴らしい歌唱のテゴマスです。
ホールで生で聴かれる方々が、羨ましいです

私は今回、地元アリーナのみを申込みました。
我が家に何もなければ、今頃何としても大阪行きを画策していたに違いありません。
今年は年内にたくさんの山を抱えているので、無事に乗り越えるまで…我慢、我慢です。

テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

青春!

お久しぶりです
テゴマスのアルバム「テゴマスの青春」、やっと今日予約引き取りができました

1月はずっとお仕事が忙しく、お休みの日には色々と準備があるので、全然余裕のない生活の
真っただ中です。

そんな日々の中でも、ヒルナンデス「おくちアーン」のまっすーには大撃沈でしたよ
ミッツさんが羨ましくて、しょうがなかったです。
まっすー、スプーンで食べさせてもらうの、慣れてる感じだし!
母性が目覚めるよねー、あんな可愛い子に食べさせてあげると
パクっと食べては満面の笑み!
あー私にも、あんな幸せな時があったなーと、子育て時代が思い起こされましたよ。
『幼児まっすー』は私の大好物なんです

大柄なミッツさんとジャージ姿のチビマスが一緒に歩いていると、おしゃれなママさんと息子みたい!
いいなー、私もあんな可愛い男の子連れて歩いてみたいわ、と幻想

Mステ出演の「蒼色ジュブナイル」も、すごく良い歌・良いノリで、楽しめました。
こちらは、カッコイイまっすーでしたね!
あんな立派な体格で煽られたり、提供文字の威嚇?(笑)されたらドギマギしちゃいます。
今度のライブでは、オスマス発揮でいくと見た!

そしてそして、今日やっと観たアルバム初回盤のDVD♪
ああ、増田さん、なんて素敵ため息しか出てきません
笑顔もいいけど、27歳の等身大の自然な男っぷり!
映像をチェックしている真剣な顔の凛々しいこと!

しゃべらせると…「おにぎり」だけど(笑)
あのエピソード聞いて、何人のママさんがおにぎり握って持って行ってあげたいと思ったことでしょう。
はい。私ももれなくです
てごにゃんに、「増田さんのお守りをよろしくお願いします」と頭を下げたい気持ちがしました(笑)

ワンちゃん2匹との撮影、増田さんは頑張りました。
ペロンと舐めれた首筋、絶対に後でスタッフさんにオシボリもらって、入念に拭いてるはずです。

グリーンの歯ブラシの行方が気になります。

寝床から起きた後の太ももに釘づけでしたし、白いTシャツの後ろ姿では肩甲骨に惚れ込みました。
赤髪に赤いカーディガンが良く似合っていて、黒のストール巻いたら凄くオシャレ!

朝早くから夜までの長時間を費やし、寒風の中での撮影ですが、二人ともビジュアル凄くいいね!
美容室行きたてと思われる髪色ですけど、前日は早く休むなどのケアをしっかりしてそうですね。
さすが、プロです。

映像は、まだ一度しか観れていませんし、曲もまだ全部通しては聴けていないですが
素晴らしい楽曲、本気度は感じ取ることができました。

青春!
私の青春時代と言えるのは、独身の25歳までだったなー。
結婚したらおばちゃんと言われたし、それからは家事子育てに没頭の日々だったもの。

今思えば、独身の時にたくさん輝いた思い出があったこと、凄く幸せなことだったと思います。
色んな人々との季節ごとの青春時代の思い出は、今でも確実に私の財産になっている。
一人で悩んだこともねー。
私にとっては、先が見えないのが青春だったかな(笑)

さあ、明日は車の移動時間が長いから、「テゴマスの青春」がたっぷり聴けます

テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

PON!で「ヒカリ」

お久しぶりでございます
年末超多忙につき、マスマスできない日々を送っておりました。

来年の次女の成人式準備は整いましたが、長女が振袖を着れる最後のチャンス!ということになり
姉妹揃っての振袖姿記念撮影を撮ってみたくなりました。
次女の着物と帯・半襟・帯締め、お値打ちで良く似合うものを新調したのですが、それ以外の諸々を
お姉ちゃんが使ったもので代用しようとしていたので、ここにきて揃えるのに大慌てでした。

長女の方の着付けは、私が挑戦しようと思っています。
ちょっと写真を撮る間だけ、着崩れなければいいかとタカをくくってます(笑)
着物の着付けは何とかなりますので、お正月の間に飾り帯の結び方を古い帯を使って特訓するー!

そういえば、成人式でポピュラーな、白いフワフワの羽毛ショール。
うちの娘は二人とも、着物以上に憧れたらしく、絶対アレがいい!と言っていました。
9年前、お姉ちゃんが使った羽毛ショールは2・3年まで点検した時大丈夫でしたが、その後放置。
今年箱を開けてみたところ、ほとんどただの羽毛になっていました(汗)
今のお姉ちゃんはだいぶ大人だから、私の黒のファーでいいよね。

マスごとに関係ない話題ですみません。
年賀状は主人の会社関係、年末ギリになって全部私に丸投げでした
コピー機が壊れて買い替えたので、宛名を打ち込むのが面倒だこと!
でも、ご主人の年賀状作成に頑張る奥様って、多いですよね?

楽しみにしていた内くんの昼ドラも観れないくらいに忙しく動いていた間にも、友人達とラインで
今年一年を総括した四文字熟語を発表し合っていました。
私のは『孤軍奮闘』です
実際、年賀状も大掃除も親戚関係についての段取りも、全部私だもんね…
愚痴になってしまいました(笑)

さてさて、肝心のまっすーの話題ですよ

テゴマスの「ヒカリ」、聴きましたー♪
じっくりと聴かせてくれる、良い歌ですねー!
個人パートが長い、長くて良い!
てごにゃんの声の出し方が、いつもと違う気がします。
今さらですがテゴマス、本格的だよ!
まだ一回しか聴けてなくて、ごめんなさい。

こんなに素敵な楽曲と可愛いテゴマスの映像が、明年1月「PON!」のエンディング・テーマ曲
として1ヶ月間流れるなんて、嬉し過ぎるではありませんか!!!
前に「青いベンチ」がこの番組で毎日流れた時、少しの時間でも幸せな気分になれたもん

是非たくさんの人に聴いてもらいたいなー♪
ラジオや有線でフルで聴いた人にも、心に響くんじゃないかと思います。
俄然、他のアルバム曲も期待大ですよ!
なにせ、テゴマス史上最高のアルバムなんだってね!
この「ヒカリ」と「猫中毒」が同じアルバムに入ってるのも面白いわー。

ところでアルバム「テゴマスの青春」、私は割と早い段階で店舗予約に行ったのだけど、お店の人が
「どういう訳か予約が殺到で、ここの店舗では22日にしかお渡し出来ませんが宜しいですか」と言ってたよ。
『どういう訳か』って…(笑)
皆、心待ちにしていたのですよねー♪

今年の年末は非常事態の忙しさに悪戦苦闘している私ですが、ちょっとシンドク感じた時、今頃まっすーも
コンサートの準備に全力で取り組んでいると思うと、それが私の励みにもなります。
ステージの構成、選曲、演出、衣装…増田さんがじっくりと思索を巡らし、真顔でスタッフと対峙している姿
想像すると、超萌える

とにかく1/22まで、私はいろんな事をがんばりまーす

テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

きらりん

Author:きらりん
まっすーの笑顔が大好き
エクボが見られたら幸せ
だいぶ大人のまっすーファンです

clover-clock

decoboko.jp

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
訪問ありがとう(*^_^*)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR