fc2ブログ

Kちゃんニュースと「ぴあ」のまっすー

思いがけず、前記事にたくさんの拍手を頂けました。
どうもありがとうございます!
今月は残り2日となってしまいましたので
張り切って記事をアップしたいと思います~♪

嬉しいことに、このブログに初めてリンク添付をさせて貰えることになりました。
「60番街2R」きみどりさんです。
とても素敵な感性で文章を綴られる、まっすーファンの先輩ブロガーさん。
まっすーを通じて、ご縁が繋がったことに感謝しています。


昨晩はKちゃんニュースに待望のまっすー登場でした。
慶ちゃんを相手にリラックスした、まっすーのお話が面白かったです。

「女子の勝負下着の色は何がいい?」の慶ちゃんの誘導質問に…
迷わず 『黒!!!』 と言い切る増田さん。
ホントにもう…(笑)

何年か前までは「女の子の好きな水着は?」という質問に必ず
「貝殻」と答えていた増田さん。
「貝殻が痛かったらボクが削ってあげる」とまで言っていましたよー。
貝殻水着がツボにハマったキッカケは、すぐに思い当たるよ。
あのグラビアを見たんでしょ。有名だもんね。

ここ数年の「黒」推しは一体何の影響か、聞いてみたいよ。
いくら増田さんが黒をお勧めしたところで、チャンオバの私には
まったく関係のない話ですよー、と思って昨夜は聴いていたのですが…
今日、外出する前に着替える時、迷わず黒〇ラを選んでしまったきらりん。
ちなみに出掛け先は、初老紳士の歯医者さんの所です。
勝負どころって、人により色々なんだから、まあいいよね(笑)

Kちゃんニュースでもう一つ。
「妄想キッス」か「バンビーナの例のセリフ」
どちらかをまっすーに今度やってもらうって!要望が多い方をですって。
それはバンビーナの方が需要が多いことでしょう。
まっすーの会話を聞いている限りでは、「例のセリフ」ラジオで言うのには
抵抗がないように聴こえたのですが…
本当ですかぁ? 照れないで言っちゃうの?
わー、これは刺激的だわ(笑)
でも何だかんだ、ぐだぐだしてやり切れない方にきらりんは一票!


そして、今日は本屋さんへ。
「ぴあ」のテゴマスが、とても気に入って購入しました。

二人が、肩から腰までピタッ!とくっついて座っているではないですか。
こんなテゴマス、なんか安心感がありますねー。

まっすーが、どれも柔らかくていい表情をしています。
テゴマスモードのまっすーは、こんな感じかなーと思って見ていたのですが
勝因は髪の毛ですね! 
サイドの髪を長めにして耳を隠し、頭頂部から流れる前髪で優しげな印象。
アイアイ傘の時の髪型に近い感じがして、とっても私の好みです。
Songsのクルクルヘアよりも、こちらが断然似合うと思うよ。
カラーの色も、赤めのカラーに流れるようにメッシュが入っていて
おしゃれで上品で、まっすーの魅力をとてもよく引き立てています。

この前のMFでは、照明が暗くて髪型髪色がよく掴めなかったのですが
「ぴあ」のまっすーを見たら、これからの露出がますます楽しみになりました。
てごにゃんも、金髪の毛先にピンクが入っていて、とても可愛いです。
久方ぶりのテゴマス祭り、二人ともビジュアルにも気合が入っていて嬉しいです。

28日は、いよいよ「ぐるナイ」出演ですね!
新曲を歌うテゴマスも早く観てみたいですし、カップリング曲が気になります。
CD発売が楽しみで待ちきれなーい!

あーその前に、おひなさま、おひなさま…
まだ出せていない(汗)



追記に、拍手コメントをくださった方へお返事です。

続きを読む

スポンサーサイト



ミュージックフェア出演のテゴマス~第一弾!2/23

長いことブログを放置してしまっていたにもかかわらず、
前回の記事に拍手をたくさん頂いたことに驚いています。
これから書くことへの、とても励みになりました。
どうもありがとうございます!

今日は心待ちにしていた「ミュージックフェア」出演のテゴマスに
胸が最高潮に高まりました。
いきなり冒頭に西川さんとのコラボで登場、シルエットが浮かんだ時は
ガタイが良くて座り姿のかっこいい右端の人にアタフタしてドキドキ!

「THUNDERBIRD」、私は元から知らなかった曲で(すみません)
ですから、オリジナルと仕上がりを比べることができませんが
西川さん(TMさんと言った方がいいのかな)は相変わらず圧倒的な
声量と歌唱力ですし、歌い終わるまでは無駄に緊張してしまいました。

かなりスローなテンポのアレンジですし、キーが超絶に高いじゃないですか。
こんなに難しい曲を、テゴマスちゃん達は西川さんに引けを取らない位に
歌い上げていたと、私は思いました。

高音も安定感抜群のてごにゃんには、心配はしていなかったですけど
増田さんには、手に汗を握ってしまいましたよー。
こんな心配をよそに増田さん、ちゃんと帳尻合わせていました!
仕事の出来る男の顔、かっこよかったです。
歌詞に合わせて、羽を広げるような左手のパフォまで魅せてくれて!

この歌は、立って全身で歌った方が歌い易そうです。
気持ちを合わせて、一つのハーモニーにするには向き合ったほうがいいね。
この歌を、もう少し早いテンポで、もっと気楽に歌うのも聴いてみたい。
こちらも楽な気持ちで歌の世界観に浸って楽しんでみたいものです。

テゴマスちゃん達、お疲れ様でした!
西川さん、コラボをありがとうございました。
この歌番組の制作者の方がテゴマスに期待するもの、要求するものが
見えてきた、今回のコラボレーションだったと思います。

さあ、来週はトークのみの出演ですか。
今日のトークにテゴマスを絡ませて貰えたらよかったのにね。
西川さんと増田さんの色白対決が見てみたかったですし
女装ネタ、愛犬ネタ、ギョウザネタには飛びきり食い付く可愛い子ちゃんたちですよ!


テゴマスにスタンバイ~♪

ブログ放置状態からの復活です。
忙しい毎日を送っているとはいえ、気が付くと今月は記事アップが
極端に減ってしまっている!(汗)

美しいライブDVDの感想を上げたかったのですが、内容が盛りだくさんで
語り尽くせないほど魅力が有り過ぎて、書きあぐねてしまいました。

『とにかく、いい! NEWS最高! まっすー大好き!』
今日の所は、DVDの感想は無理やり一行でまとめさせて貰い
私もテゴマス祭りに足並みを揃えさせてください。

ブログをお休みしていた間に、テゴマス露出のうれしいニュースが
いっぱい入って来ましたねー!
MFに3週連続出演ですって!1番ソングに、ぐるナイも!

新曲のプロデューサーさんがゲストのラジオも聴かせて貰い
まっすーの、大人の方とのかっこいい会話にはキュンキュンしました。
外部の有名な方とのお仕事には感動的ですし、テゴマスのことを
たくさん褒めてもらえて、とっても嬉しいです!
「ちゃんと帳尻合わせる人」増田貴久くんの仕事ぶり、素敵!
ラジオを聴いて、こんなにテゴマスのことを良く理解して、
さらに魅力を拓いてくださる気持ちのある方と、一緒にアルバム制作の
チャンスもあったらいいなーと思いました。

テゴマス表紙の「Songs」、私は火曜日からしか本屋さんに
行けなくて捜しましたが、どこも売り切れ(泣)
繁華街に行く娘に頼んで、やっと今日手に入れることが出来ました。
「かわいいなー♪」
天使二人を、何度も見てしまいます。
天使なんだけど、太ももが肉感的でかっこよくて困る(笑)

二人の歌声は勿論のこと、ビジュアルも、正反対な個性のトークも、
とっても楽しみなテゴマスワールドがもうすぐです。

あ、そうそう。
まっすー舞台の発表もありましたねー。さあ大変、激戦だ(笑)
まっすーのお仕事は、どんなことも全力で応援しますよ!
テゴマスのコンサートも待っていますから絶対に、お願いしますねー!

北海道旅行~☆

随分と、お久しぶりになってしまいました(汗)
先週の土曜日から家族三人で二泊三日の北海道旅行に行って来て
それからゆっくりと過ごしていました。

旅行の一週間前から、怒涛の連続お仕事が入っていたのですが
美しい恋のDVDは、貴重なお昼休憩を30分削ってフラゲして
翌朝のお仕事もなんのその、深夜一時半まで魅入ってしまいました。
その感想は、次回のアップにしますがMステのNEWSが素敵で
キャッキャしていましたし、嬉しいことにテゴマス新曲の発表も!
一か月先の露出の見通しが立っているのが、とても楽しみで幸せ~♪

さてさて、今日は北海道旅行について語りたいと思います。
私、雪フェチなんです!
地元では滅多に積雪なんてないから、今回の旅行は雪と極寒を
思いきり楽しもう!と、スキーウェアのフル装備持参で張り切って
出掛けました。

旭山動物園では、可愛いペンギンのお散歩を真近で見られて感激。
白銀の雪山の中にある動物園!シロクマも生き生きと雪の上を滑って
愛嬌のある動きと表情を見ることができました。
猛禽類が好きなうちの娘。シマフクロウの官舎で中々見つからない。
真っ白で気が付かなかったけど、いたー!笑っているような顔が可愛い!
初めて見たレッサーパンダは、想像してたよりも小さくてタヌキみたい。
何度も吊り橋を行ったり来たりして可愛い動きを見せてくれました。
6頭位いたオオカミは、なんと凛々しい姿なんでしょう。
シベリアンハスキー犬の様な姿ですが、目つきが明らかに犬と違い鋭いです。
それぞれに個性が立っていて、社会を作っている感じでした。
北国の動物たちは、それぞれに寒さを楽しんでいたり、本来の凛々しい姿を
魅せてくれたり、この動物園が人気なことに納得しました。
官舎を回っているうちに、猛吹雪になってきた!
気が付くと、私と娘の周りには誰も居なくなっていました。
皆、屋内に避難していたのかな。吹雪で遭難しそうな動物園、楽し~い!

夕方、層雲峡に着きライトアップされた氷瀑まつりに。気温-6.5℃でした。
最高な温泉質の宿に泊まり、夕食は蟹三昧!もう当分、蟹はいいです(笑)
露天風呂は、とても入る勇気がなかったけど、じんわりとする温泉で温まり
寝床に着いてしばらくしたら、地震がっ!
北見市だったので震度4で済みましたが、震度5強の所は怖かったでしょうね。

翌日は、私が一番楽しみにしていたオホーツク海の流氷を見に!
ところが残念なことに、前日の強風で流氷は沖に流されてしまっていました。
ぽつんぽつんと、忘れ物のような流氷が浮いているのは見られたので少しは満足。
船上で、オホーツクブルー色の流氷ビールというものを飲んでみました。
流氷が見られなかったということで、一人700円の返金がありました。

トーフツ湖で白鳥を観察して、次は摩周湖へ。
すごーく寒かったですが、高台から望む摩周湖が壮大で圧巻の美しさでした!
都会でちまちま生活している自分にとって、この世とは思えない程の雄大な景色!
遥か彼方まで、人工物が何もない景色って今まで見たことあったかな?
神秘的な摩周湖を見ていると、自分の命が原点回帰したような気持ちになりました。

二日目は阿寒湖温泉に宿泊で、夕食を済ませた後、凍った阿寒湖の氷上まつりへ。
午後八時の時点で気温なんと-13℃!人生初のマイナス二桁気温を体験しました。
でも、スキーウェアとその下の防寒服と防寒肌着のお蔭で泣くほど寒くはなかったよ。
唯一覆っていない顔だけは、寒くて痛かったです。
花火大会が、思っていたより豪華な花火で、寒さを忘れるほど綺麗でした。
その後、温泉街を滑らない様に細心の注意を払いながら歩いて地元の居酒屋へ。
冷え切った体に熱燗が染み渡りました~。夫婦で4合、娘はホットウーロン茶で
温まり、旅館まで10分ほど雪中ウォーキングです。人が居ない雪道って幻想的!

最終日は、然別湖コタンでスノーモービルに乗って遊びました。
大きな湖も凍ってしまうって凄いですね。
娘とパウダースノーの新雪の上にダイブして、ゴロゴロゴロリーンしました。
ここでは快晴で、澄み切った空気の中、雪と思う存分戯れて気持ち良かったです。
コタンのアイスバーの中も幻想的で、湖の氷で作ったコップに注がれたカクテルが
美味しかったです。
氷上に氷で作られた露天風呂に浸かっていた同じツアーの方もいました(水着持参で)

帰りの新千歳空港では、出発まで時間の余裕があったので主人待望の札幌ラーメンが
食べられて、美味しくて満足していました。

今回の北海道旅行は、道東を周るツアーでバスの移動距離も長かったですが
添乗員さんが素敵な方で細やかな心遣いをしてくれましたし、ツアー客の方も
いい方ばかりで三日間、白銀の世界を思いきり堪能することが出来て凄く楽しかったです。
旅行中はテンションが高かったので、帰ってからじわーっと疲れが押し寄せて来ました。
いい歳ですから、仕方ないですね(笑)



追記に写真を追加しました~☆






続きを読む

プロフィール

きらりん

Author:きらりん
まっすーの笑顔が大好き
エクボが見られたら幸せ
だいぶ大人のまっすーファンです

clover-clock

decoboko.jp

カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
訪問ありがとう(*^_^*)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR