リフレッシュ~♪
今日も、あちらこちらから金木犀の香りが漂っていた一日でした
久しぶりの更新記事に、たくさんの拍手を頂けまして、ありがとうございました!
こうやってPCの前に座り、思索をめぐらしながらポチポチできるという平穏な時間が持てるのは
本当に、ありがたいことだと実感しています。
主人は、暫く自宅で慣らしながら…との主治医の言葉が聞けず、仕事が気になって仕方がなくて
今週から会社に出てしまっています。
何かあったら、と思うと心配なので、私はいつでも連絡が取れるように待機していました。
この難で予定をしていた歯医者さんに、ずっと行くことができなかったので、改めて予約をして
やっと今日、診療してもらうことができました。
歯の治療は後回しにすると、後々大変なことになってしまいますものね。
私が永らく信頼している歯医者さんへは、車で40分も掛かるのですが、安心できる所が一番です。
午前中は、スーパー銭湯の露天風呂で心身を癒して来ました。
私はのぼせやすいので、露天の風呂でしか長湯ができないの。
今日の露天は私独りだけの貸切状態だったので、最高でした。
ゆっくりと温まってから、デッキチェアで寝転んで、青い空に流れる白い雲を見ていたら
身も心もリラックスして、とってもスッキリとした気持ちになりました。
ここのところ、未知の複雑な情報や不安感で、頭の中がいっぱいでしたから一度全部カラにして
脳みそをリセット(笑)
増田さんの新しい動きが入らないことにも、まだかな?まだかな?とヤキモキしていたことも、
気持ちを入れ替えることができたみたいです。
ゆっくり、じっくり、大らかな気持ちで待っていることにしますわ。
出てきてくれた時の増田さんに、間違いはないですからね!
何事も準備期間とタイミングってものが、あるもんね。
お風呂の次に歯の治療を終えた後、歯医者さんの近くに住んでいるお友達の家に寄ったら
「今から健康センターに行かない?」と、お誘いをされてしまいました。
「午前中にお風呂行ってきたんだよー」と笑う私に、「明日までの無料招待券が余ってるから行こうよ」と。
こちらのお風呂は、山と池が見える絶景露天風呂! 入浴料は通常¥1600だし!
「行くー!」と乗った(笑)
入浴センターは趣味だけど、一日でハシゴは初めてだわ。 楽しかったー!
リラックスしてリフレッシュできて、リセットできたよ。
そんな、気持ちの良い一日を送ることができましたけども。
シュシュアリス創刊号、3軒回ったけど、置いてなかった…
話はさかのぼり、9月のことになりますが、高校時代からのお友達に誘われて、ロザフィというものを
初めて作ってみました。
近くの車販売店で、ロザフィの講習会が開催されていて、初心者でも優しく教えて貰えたのです。

一回目は、手前のストラップを作りました。
色を自分で選ぶので、この時はマイブームの4色にこだわった(笑)
指先が慣れてなくて、お花の形がイビツです。 盛り方も未熟だなー。
私、左利きなので、講師の方も教え方に困惑していました。
二回目は、可愛いまっすーの影響で、セットピンにしました。
これ、気に入って、毎日使ってます。
前髪ちょこんと上げて挟んでも、まっすーみたいに可愛くは、ならない(当たり前!)
何かに夢中になる時間って、楽しいですねー
良い経験をさせて貰えました
前記事に励ましの拍手コメントをありがとうございました。
追記にお返事です。

久しぶりの更新記事に、たくさんの拍手を頂けまして、ありがとうございました!
こうやってPCの前に座り、思索をめぐらしながらポチポチできるという平穏な時間が持てるのは
本当に、ありがたいことだと実感しています。
主人は、暫く自宅で慣らしながら…との主治医の言葉が聞けず、仕事が気になって仕方がなくて
今週から会社に出てしまっています。
何かあったら、と思うと心配なので、私はいつでも連絡が取れるように待機していました。
この難で予定をしていた歯医者さんに、ずっと行くことができなかったので、改めて予約をして
やっと今日、診療してもらうことができました。
歯の治療は後回しにすると、後々大変なことになってしまいますものね。
私が永らく信頼している歯医者さんへは、車で40分も掛かるのですが、安心できる所が一番です。
午前中は、スーパー銭湯の露天風呂で心身を癒して来ました。
私はのぼせやすいので、露天の風呂でしか長湯ができないの。
今日の露天は私独りだけの貸切状態だったので、最高でした。
ゆっくりと温まってから、デッキチェアで寝転んで、青い空に流れる白い雲を見ていたら
身も心もリラックスして、とってもスッキリとした気持ちになりました。
ここのところ、未知の複雑な情報や不安感で、頭の中がいっぱいでしたから一度全部カラにして
脳みそをリセット(笑)
増田さんの新しい動きが入らないことにも、まだかな?まだかな?とヤキモキしていたことも、
気持ちを入れ替えることができたみたいです。
ゆっくり、じっくり、大らかな気持ちで待っていることにしますわ。
出てきてくれた時の増田さんに、間違いはないですからね!
何事も準備期間とタイミングってものが、あるもんね。
お風呂の次に歯の治療を終えた後、歯医者さんの近くに住んでいるお友達の家に寄ったら
「今から健康センターに行かない?」と、お誘いをされてしまいました。
「午前中にお風呂行ってきたんだよー」と笑う私に、「明日までの無料招待券が余ってるから行こうよ」と。
こちらのお風呂は、山と池が見える絶景露天風呂! 入浴料は通常¥1600だし!
「行くー!」と乗った(笑)
入浴センターは趣味だけど、一日でハシゴは初めてだわ。 楽しかったー!

リラックスしてリフレッシュできて、リセットできたよ。
そんな、気持ちの良い一日を送ることができましたけども。
シュシュアリス創刊号、3軒回ったけど、置いてなかった…

話はさかのぼり、9月のことになりますが、高校時代からのお友達に誘われて、ロザフィというものを
初めて作ってみました。
近くの車販売店で、ロザフィの講習会が開催されていて、初心者でも優しく教えて貰えたのです。

一回目は、手前のストラップを作りました。
色を自分で選ぶので、この時はマイブームの4色にこだわった(笑)
指先が慣れてなくて、お花の形がイビツです。 盛り方も未熟だなー。
私、左利きなので、講師の方も教え方に困惑していました。
二回目は、可愛いまっすーの影響で、セットピンにしました。
これ、気に入って、毎日使ってます。
前髪ちょこんと上げて挟んでも、まっすーみたいに可愛くは、ならない(当たり前!)

何かに夢中になる時間って、楽しいですねー

良い経験をさせて貰えました

前記事に励ましの拍手コメントをありがとうございました。
追記にお返事です。
スポンサーサイト