fc2ブログ

現状報告

ここ最近、滞りがちになってしまっているブログです。
にもかかわらず、訪問してくださる方、拍手ボタンとコメントしてくださる方
本当にありがとうございます。
嬉しくて、感謝の思いでいっぱいです

やはり、ブログで自分の気持ちを綴っていくと、脳が落ち着きます。
大好きなまっすーのことを語っていると、ハートが躍動して元気になれます。
そんな場があること、反応してくださる方がみえること、ありがたいことだと思います。

テゴマスコンの当落結果が判明し、私と娘は嬉しいことに希望どおり地元の2公演に
入れることが叶いました
オーラス公演が自力で取れたこと、実は初めてなんですよ!

思いめぐらせば、まっすーのことが大好きになってから、専業主婦だった私は地元公演が
あれば申込みをするスタンスでした。
でも、まっすーファンの皆様が楽しそうに遠征されているブログを読むにつれ、
私も堂々と遠征したい一心で、お仕事にチャレンジしてみようとの勇気を持つことが出来ました。
今ではささやかながら、かけがえのない充実した社会人としての時間を過ごさせて貰って満足しています。

待望のテゴマスコン! 2年ぶりです!
平常運転の我が家の状態だったら、絶対お泊り遠征を計画していただろうなー。

今回は諸事情により、致し方ありませんね。
地元両日入れることに大感謝しています。

「きらりんさん、今大変だから近い所の招待状を贈ったよ」

まっすーのそんな声が聞こえた気がしました(笑)


追記に、忙しくしてること諸々を。
個人ごとなので、どうでもいいような、つまんない話ですよ~。

続きを読む

スポンサーサイト



まっすーのこと書きたくなって…♪

またまた、お久しぶりです。

やらないといけないことに粛々と取り組んでいる日々です。
考えることで頭の中はいっぱい、しかしその行動が機敏になれず、困ったものです。
アルバム「テゴマスの青春」から、毎日違った曲が頭の中で流れています。
一緒に頭の中で歌っていると、随分心が癒されてきます。

さてさて、今日どうしても書きたかったことは、MF「2500回記念コンサート」に
出演のテゴマス、まっすーのことですよ

♪「奏」を、スキマスイッチさんとテゴマスちゃんがコラボ~! ブラボ~!!!
増田さんが歌声に全力込める苦しそうな顔!ご馳走様ですし、私には何と言っても
まっすーの全身を真横及び背中側から写したカメラアングルに、拍手大喝采です。

横から見た増田さんの体の厚み、素敵素敵!
膝を折るたび揺れるヒップが、魅惑魅惑!
歌はさてより、この楽しみ方って、何か間違ってます?

歌い終わった後の、スキマさんとの握手!
いかにも、まっすーらしいお行儀の良い両手握手とお辞儀に、心全部持っていかれました!
これこれ!これですよー。
この良い子ちゃんが、オバサマファンのハートを掴んで離さない増田貴久くんの魅力の一つなんです。
最後の最後、スキマさんを挟んで45度のお辞儀をシンメでするテゴマスちゃんが
異常に可愛らしかったです。

リアルタイム観賞では、視覚ばかりに圧倒され耳が機能していませんでした。
今度は歌をしっかり聴こう!と決意して録画を観たのですが…
ダメだー! 目に入るものが美麗すぎて、どうしても釘づけになってしまいます。

そもそも、この「奏」有名な歌だけど、私はよく知らなかったのでごめんなさいね。
元歌を知らないと、本家との違いが掴めません。
てごにゃんが優しく穏やかな声で歌い始めたのは、スキマさんの声質に揃えたのですね。

このMF、あと残り5週に渡ってテゴマスが観れる聴けれることに感激です。
毎週続けてなんて、夢みたい!
予告ダイジェストでは、テゴマスは鈴木さんと徳永さんとのコラボがありましたね。
しかも「夢で逢えたら」を歌ったなんて、大感激です。
若かった昔、吉田美奈子さんが歌っていた、この曲が大好きでした。

そして、鈴木さんもラッツでデビューした時から大好きで、アルバムも買って楽しんでいたのですよ。
子供が3歳になって預けられるようになってから、イの一番で出かけたのがラッツのライブでした。
ガイシアリーナが出来て、私が初めて入ったのも、ラッツ!
鈴木さんの歌声は『あ』の出し方が、最高なんですよ。
あらっ、昔から声フェチ?
増田さんにも最初は歌声から入ったもんねー。

余談が長くなりましたが、私にとっては鈴木さんとテゴマスのコラボなんて嬉し過ぎです。
その他の方とのコラボも大変に楽しみです。


それはそうと、私の小学校同級性が年末年始のカウコンをTVで観ていたそうで、
「テゴマスの歌声が綺麗なことを初めて知りました」と連絡をくれました。
うれしいねぇ~



テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

2月

今年はずっと忙しいまま、気が付くともう2月に入っていました。
1月のブログ更新…
なんと、たったの2回でしたね(汗)
このテゴマス祭り真っ盛りの中でテゴマス担にあるまじき、ヒッソリ感の金木犀ブログを
お許しくださいませm(__)m

それにしても『テゴマスの青春』、凄いアルバムですよねー
テゴマスの圧倒的な歌唱力が、これでもか、これでもかーと押し寄せてくる。
曲も厚み、重量感がある。
私達世代に耳馴染みの良いメロディーで、どこかノスタルジック。

1枚で、アルバム2枚分を聴くような贅沢感があります。
「蒼色ジュブナイル」~「タイムマシン」あたりまでで、すでに満腹状態です。
(称えてるのよ)
アルバム後半で少し気持ちがゆったりとして聴けますが、「innocennce」には圧倒させられます。

「ハルメキ」を聴くと、「増田さんの声大好きだよー!」と叫びたくなります。
こんなに良い声に包まれると、本当に幸せな気持ちになります。

「君が描く明日の絵」も好きだよ。
テゴマスの歌声にバイオリンって、直ぐにMFの笑里さんとのコラボが画に浮かびます。
「猫中毒」の挿入は、私的にはアリ!です(笑)
猫ちゃん好きだから特にそう思えるのかな?
可愛い鳴き声聴いただけで「テレッ♪」と嬉しくなるんだもん。
「サヨナラにさよなら」は、このアルバムの中の1曲として聴くと凄く穏やかで、活きてくる。

まっすー作詞の「月の友達」は、つまるところプロポーズの歌?
ファンに向けて、絶対幸せにするから月までついてこい!ってこと?(笑)
面白いね~♪
可愛いらしくて楽しい、今までのテゴマスちゃんらしいポップな曲だけど
増田さんの声には所々、ドッキリさせられます。
何ていうか、エロイよね(笑)
目薬『ドバット!』の響きとか、キスではなくて『くちづけ』とか、肉感的だわ。
コンサートでは絶対盛り上がれる曲ですし、独創的と思われる振りも楽しみです。

二人とも、更に進化を感じて嬉しくなるし頼もしいテゴマスです。
まっすーの繊細で切ない感情の表現力が素晴らしいこと!
「いつかの街」では、特にそう感じました。
増田さんは27年間の様々な出来事の中で、自分の中の切ない感情もきっと大事にして
生きてきたんだと思います
普通の人は、打ち消したり忘れてしまいたい感情だと思うのですが、そんな増田さんが
大好きです

このアルバムを聴いた後は「蒼色ジュブナイル」の重厚感ある伸びやかなサビが
ずっと頭の中でリピートされてしまいます。
ファンタジアのサビも、ずっと耳に残ります。
今回のアルバム、脳に響くフレーズの歌が多い!
陽だまりのような、柔らかな歌も実に心地よくて好き!

テゴマスの歌の聴き方は、私には3通りあるんです。
①ひたすら大好きな増田さんの声色のみを堪能する為に聴く
②テゴマスとしてのハーモニーを楽しんで聴く
③オタ目線を離れて客観的に聴き、一般の人の反応を想像する

「DONUTS」とか、一般の人にも是非届くといいねー♪
『45回転』なんて言葉、約30年ぶりに意識しました(笑)
オート仕様になる以前、ダイヤの針を盤に落とす時のドキドキ感も思い出しちゃいました。

とにかく、良く作られたアルバムだと思いますし、素晴らしい歌唱のテゴマスです。
ホールで生で聴かれる方々が、羨ましいです

私は今回、地元アリーナのみを申込みました。
我が家に何もなければ、今頃何としても大阪行きを画策していたに違いありません。
今年は年内にたくさんの山を抱えているので、無事に乗り越えるまで…我慢、我慢です。

テーマ : テゴマス
ジャンル : アイドル・芸能

プロフィール

きらりん

Author:きらりん
まっすーの笑顔が大好き
エクボが見られたら幸せ
だいぶ大人のまっすーファンです

clover-clock

decoboko.jp

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新トラックバック
訪問ありがとう(*^_^*)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR